デザインと快適性を両立し、家族のこだわりを叶えた『三世帯住宅 × 賃貸マンション』の建設を上村建設にお願いしました。(from第462号)

名称 Hale Luana(ハレルアナ)
概要 自宅 2戸 / 1K 12戸 / 1LDK 4戸 / 2LDK 5戸
構造 鉄筋コンクリート造 7階建
延床面積 1327.25m²
敷地面積 268.69m²
竣工日 2024年10月29日
所在地 北九州市八幡西区陣原

オーナー様のご家族はとても仲が良く、家族三世帯が入居する住居兼賃貸マンションを建設されました。
建設にあたってのこだわりや現在の住み心地をオーナー様に伺いました。

『三世帯住宅 × 賃貸マンション』を兼ねた新築計画を上村建設に依頼し、満足のいく建て替えができました。

ここには元々私たちの自宅がありましたが、築60年を過ぎていたこともあり建て替えることにしました。私の実家は以前から賃貸経営をしていて、私も5年前に三男といっしょに陣原駅前にマンションを建設するなど、私たちは不動産業での経験があり、今回建設する建物は長男、三男の家族とともに三世帯が暮らす住居にする予定で、賃貸マンションと兼用したほうがいいと考えました。三男の友達に著名な建築家がいて、今回私たち家族の住居部分の設計をお願いすることになりましたが、ウエムラさんは快く承諾してくださいました。一棟の建物に別々の設計者がいる状況で現場監督さんは大変だったと思いますし、また私たちが希望を伝えるたびに迅速に対応してくださり、とても感謝しています。

JR陣原駅徒歩圏内で黒崎エリアにも通勤可能な利便性の高いエリアに、単身・ファミリー向けのデザイナーズ賃貸マンションを建設。

JR鹿児島本線陣原駅から徒歩圏内、北側に工場エリアをもつ北九州市の副都心黒崎も通勤圏の立地なので、間取りは単身ビジネスマン向けの1Kと1LDK、ファミリータイプの2LDKを用意しました。上階の2フロアを私たちの住居にし、6階が私たち夫婦と長男、7階が三男家族の住居です。私はコンクリート打ち放しと木のナチュラルな質感を融合させたデザインの建物が好きなので、雑誌に掲載されていた建築物の写真をウエムラさんに見せてイメージを伝えました。コンクリートそのままだと雨風で汚れやすく次第に劣化が目立ってくるとのことで、外観はコンクリート打ち放し風の吹き付けをしてもらいました。質感も打ち放しにしか見えない仕上がりです。エントランスに木目を配し、ホールには以前親子で通っていた絵画教室の先生の絵を飾りました。

こだわりが詰まったレイアウトやデザインの住居スペースを備え、オーナー様自身が楽しめるデザイナーズマンションに仕上がりました。

私たちと三男家族の住居は「家の中に家がある」というコンセプトで、部屋の周囲をぐるりと屋根風のひさしが囲んでいる個性的なデザインです。私は縁側が大好きなので、窓側の一番日当たりのいい場所を横長に貫く空間をつくり、縁側をイメージしました。長男の住居は賃貸の2LDKをベースに、趣味の釣り道具を置くサービスルームを玄関横につくっています。私たち家族や親戚はとても仲が良く、ずっと近くに住んで集まることが当たり前だったので、このマンションもみんなで楽しく過ごせるようにつくりました。私たちの住まいで息子の家族が食事をしたり、親戚を呼んで賑やかに過ごしたり。バーベキューをする時はベランダが広い三男の住居に集まります。マンション名はハワイの言葉で「楽しい家」を意味するハレルアナと名付けました。